Bus Stop! Photo by stevejwphoto
ごきげんよう。ろぜはちです。
ひさしぶりにiPhoneアプリのご紹介。
福岡在住で西鉄バスを使う人にとっては
マストと言っても過言ではないアプリの登場です!!
その名も
『バスをさがす 福岡』
福岡でiOSアプリの開発を手がける
株式会社からくりもの さんのアプリです。
ñここが素晴らしい!
デザイン
無料のアプリなので
是非ともダウンロードして
自分の目で確認していただきたいところ。
なので細かいキャプチャとか
使い方は省略しますが…
(手抜きとか言わないでw)
一言で言えば、
デザインがカワイイ!!
これに尽きると思います。
インターフェイスは使いやすく
細かいデザインは可愛く。
バス停のアイコンや
↓の角丸なデザインなど
統一性があって一目惚れです(^^)
また、からくりものさんのサイトでは
制作途中のラフ画も確認できます。
合宿/『バスをさがす 福岡』の制作過程について | 株式会社からくりもの
地図からのバス停検索
地図からバス停を選べるのもポイント高し!!
実は西鉄バスのサイトにも
地図からバス停を調べることは出来るのですが
いかんせん、この地図が使いにくい(>_<)
「あそこにあったバス停の名前が分からん」
とか
「1個前のバス停から乗りたいけど、どこにあるんやろ?」
など、バス停を探すときも
西鉄バスのサイトでは一苦労なんです。
もしくはPDFファイルだったりとか…
例:http://www.nishitetsu.co.jp/bus/service/rosenmap/pdf/04-minamiku.pdf
ま、お世辞にも使いやすいとは言えません。。。
そんなときに、このアプリが役立ちます。
▼経路内のバス停を探したり▼
(例:天神->博多駅の場合)
▼近所のバス停を探したり▼
もちろん、よく使う路線はブックマークできます。
しかも、「ブックマーク」とか「お気に入り」なんて
おカタイ名称じゃありません。
「いつもの」 span>
えぇ、これですよ。
まるで行きつけの居酒屋に入ったときのような感覚。
「いつもの」
からくりものさんの心意気が感じられますw
更新機能
SNS系のアプリやメールアプリでお馴染みの
画面を下に引っ張って更新する機能。
バスがまだ来ない…
というときに引っ張って更新出来るのが
地味に便利です。
ついつい頻繁に更新してしまいますw
ñここがチョット…
やはり無料版なので
広告があるのは致し方ないと思います。
有料アプリで良いので
広告なしを出して欲しいと思っていたところ
Twitterで返事をいただきました。
検討事項に追加致しました! “@rosetta88: からくりものさんが開発した西鉄バスの時刻表アプリ。見やすくて便利(^^)乗り換え決定。広告なしバージョンも欲しい!「バスをさがす 福岡」 itun.es/jp/qFMnH.i”
— バスをさがす 福岡さん (@bus_fukuoka) 11月 13, 2012
いずれリリースしてくれることでしょう。
いや必ずリリースしてくれるはず!!
(と、プレッシャーをかけてみました。。。)
ñさいごに
以前、紹介したバスナビのアプリ
『バスいまどこ』
こちらは全国の路線図を網羅しているので
様々な地域に住んでいても使えます。
こと福岡、西鉄バスに限って言えば
『バスをさがす 福岡』
こちらを猛プッシュします(^^)
それでは、今日はこのへんで。お相手は、ろぜはちでした。